音楽を動かす力〜アナクルーシス〜

こんにちは!
Sound Treeピアノ教室です

中学生の生徒さんが、自作のケーキをお裾分けとプレゼントしてくれました
ピスタチオクリームのいちごが🍓入ったフレジエというかなり作るのが難しいケーキらしいです!とーっても美味しかった♪

さてさて、今日のお話は、ピアノもかなり様々な曲が弾けるようになってきた
ロマン派や印象派の曲を弾く中学生の生徒さんからのお悩み

音楽がうまく流れないんです💦

そうだね!
楽譜どおりに弾けていて、楽譜の指示に従いテンポも自由に変えている
だけど、音楽がうまく流れない
そんな時は、最終拍から一拍目にかけての流れを意識してみてね!と伝えます

例えば、日本人にはなかなか難しい3拍子
1.2.3.→1.2.3.と音楽が流れますが

3拍目から→1拍目へのエネルギーを感じて演奏すると

(アナクルーシスを感じて演奏するといいます!)
平坦だった音楽が魔法のように、🌀くるくると循環し、動き出すのです

詳しいお話やテクニックは、レッスンの中でお伝えしますよ♪

♪♪♪
新年度に向けて生徒募集中です
お問い合わせはこちらまで

megugusmz@gmail.com



megu

横浜市港北区綱島*日吉本町 ✳︎Sound Treeピアノ教室 さうんどつりー ♪育てよう音楽の芽🌱

幼児から大人まで通えるピアノ教室 それぞれのライフスタイルに合わせたピアノの楽しみ方を生徒さまに寄り添いながらレッスンしています ご家族で通われている生徒さまが多く、長くピアノを続けていただいています リトミック要素やソルフェージュなども組み込み、お一人お一人に合わせたプライベートレッスンが充実。 ピアノや音楽を通じて、心や感性を育み、 弾きたい、がんばる、できる、を応援します♪

0コメント

  • 1000 / 1000