合唱コンクール伴奏指導の季節です🎹

こんにちは
Sound Treeピアノ教室です。

秋もだんだんと深まってきました。
秋といえば、文化祭ですね。文化祭の一環で近隣の中学校では、合唱コンクールが開催されるそうです。

生徒さんがレッスンしてほしい、と持ってきた合唱曲は、
谷川俊太郎 作詞 松下 耕 作曲の

「信じる」

というフラットが5つついた変ニ長調から始まり、2回転調、途中テンポも変わり、前奏、中間にオルゴール風のピアノソロもある難曲です。

伴奏は、縁の下の力持ち。
みんなの合唱のハーモニーを支え、飾りをつけて、指揮者と共にテンポを引っ張る。
そして、通常弾いているソロの曲よりもかなり難しく、テクニックも必要です。

受験生の生徒さん、練習時間もなかなか取れず苦しい中、頑張っています。

谷川俊太郎さんのひとつひとつの言葉に
松下 耕さんのメロディーとハーモニーが合わさり、自分を信じ、人を信じる大切さを
伴奏指導を通じて、改めて感じました。
 
まだコロナ禍の日本ですが、合唱の機会、
行事を大切にしてくださっている学校に感謝すると共に、制限なく思い切りマスクを取って歌える日が早く来ることを願っています。

megu

横浜市港北区綱島*日吉本町 ✳︎Sound Treeピアノ教室 さうんどつりー ♪育てよう音楽の芽🌱

幼児から大人まで通えるピアノ教室 それぞれのライフスタイルに合わせたピアノの楽しみ方を生徒さまに寄り添いながらレッスンしています ご家族で通われている生徒さまが多く、長くピアノを続けていただいています リトミック要素やソルフェージュなども組み込み、お一人お一人に合わせたプライベートレッスンが充実。 ピアノや音楽を通じて、心や感性を育み、 弾きたい、がんばる、できる、を応援します♪

0コメント

  • 1000 / 1000