先取り練習で出来るを積み重ねよう!
こんにちは!
Soumd Treeピアノ教室です。
11月半ばになりました。
運動会も無事に終わり、ホッと一息している時期かな?
今回は
先取り練習で「出来る」を積み重ねよう♪
でお話します。
順調に両手で弾けるようになってきていても、テキストの次のページの曲から急に難しく感じて、弾けない、弾きたくない、と言い始める生徒さんがいます。
例えば、
○左手が単音の伴奏だったのに和音が出てきた。
○今まではハ長調の曲ばかりだったのにファにシャープがついたト長調の曲が出てきた。
○8分の6拍子や8分の3拍子などの弾いた事のない拍子の曲が出てきた。
などです。
難しいと、生徒さんが気づく前に
○難しい部分を取り出して練習したり、
○さまざまな調性の音階練習をしたり、
○ソルフェージュの中で様々な拍子のリズム打ち
をしたりしつ、スモールステップを積み重ねて新しい曲にトライしてもらうように心がけています。
出来たり、わかったりすると、新しい曲が楽しくなりますものね!
写真は今日の朝の青空です!
空気が澄んでいて最高です✨
さぁ、今日もレッスンがんばります♪
megu
0コメント