発表会カードの取り組み🎹
こんにちは
Sound Treeピアノ教室です。
前回から引き続き、発表会カードについて
お話しします。
発表会カードを作るきっかけとなったのは、
小学校6年生の生徒さん。
恥ずかしがり屋さんでとっても優しい雰囲気の生徒さんです。
発表会の曲がようやく決まり、譜読みをしている頃に
「発表会の曲について、調べてみようか?」
と軽くお話しました。
自分が演奏する曲をしっかり知る事で、よりその曲が好きになったり積極的に取り組めたら良いなと考えました。
次の週、
こんなに素晴らしい内容で発表会の曲の
調べ学習をしてきてくれました!!
こちらは、後に作った発表会カードの様式に合わせて追記してくれています。
この曲の好きなところ、嫌いなところ、
作曲家の絵まで丁寧に描いてあり、
素晴らしい内容でした。
この事をきっかけに積極的に主体的に練習を頑張っている様子が見られました。
普段はとっても大人しい生徒さんが、こんなにいろいろな事を考えたり、
感じて演奏していたんだな、
と知る機会にもなりました。
今は、発表会カードを全ての生徒さんに書いてもらっていますよ。
主体的に取り組む、
計画的に取り組む、
想像、創造的に取り組む
きっかけになります!
megu
0コメント