成長を信じて見守る✨
おはようございます!
Sound Treeピアノ教室です。
今回は、私の子育て中のエピソードをお話したいと思います。
年子の息子たちが幼稚園に通っていた時のエピソードです。
当時は、夫の赴任先の知らない土地で、手伝ってもらえる親族もおらず、
幼い子どもたちの育児と仕事に奮闘していました。
夫は仕事が忙しく、まさにワンオペの日々でした。
日々の息子たちの幼い命を守っているのは、母親である私だけなんだ!
と、相当に日々、息子に口うるさく、声をかけていました。
お猿さんさながらに動き回り、運動神経だけは誰にも負けない次男に、ほとほと疲れていた私に、
当時通っていた幼稚園の園長先生が声をかけてくださいました。
「お母さん、子どもを見守るって、どういうことかわかりますか?」
見守る、このワードは知ってはいたけれど、当時は具体的には考えた事がありませんでした。
頭の中がぐるぐる🌀して、黙り込んでいた私に、先生は
「いつも目の端には子どもを入れて、大人はだまって成長を信じて見守ることも大切なんだよ」
と、優しく教えてくださいました。
日々の生活でいっぱいいっぱいだった当時の私は、息子たちが、先生たちやたくさんの方々の見守りの中で成長できていることを感謝すると共に、少し肩の力を抜いて育児ができるようになりました。
そんな息子たちも社会人になりましたが、今でも園長先生からいただいた大切な言葉は私の宝物です。
megu
0コメント