発表会カードの取り組み

こんにちは!
Sound Treeピアノ教室です。

7月末の発表会に向けて、

「発表会カード」

という、自分が演奏する曲について、
例えば
◯曲について、
◯作曲者について、
◯どんなイメージで、
◯どんな風に演奏したいのか?
◯発表会までのスケジュール
などを記入するカードへの取り組みを
行っています。

発表会カードには、
自分が演奏する曲をしっかりと理解し、
その曲を好きになってほしい、
というねらいがあります。

小学校6年生の生徒さんが弾くモーツァルトの
ピアノソナタK.545の発表会カードには
ソナタ形式の事や、それをイメージする
物語がびっしりと書いてあります。

最近は、手軽にインターネットなどから曲や
作曲家について調べる事が出来るようになりました。
講師の私の方が、知らない事も生徒さんから
教えてもらう事もあります。

調べ学習から、曲について理解を深めて
生徒さんの演奏が奥深くなっていっているのを日々感じています✨


megu

横浜市港北区綱島*日吉本町 ✳︎Sound Treeピアノ教室 さうんどつりー ♪育てよう音楽の芽🌱

幼児から大人まで通えるピアノ教室 それぞれのライフスタイルに合わせたピアノの楽しみ方を生徒さまに寄り添いながらレッスンしています ご家族で通われている生徒さまが多く、長くピアノを続けていただいています リトミック要素やソルフェージュなども組み込み、お一人お一人に合わせたプライベートレッスンが充実。 ピアノや音楽を通じて、心や感性を育み、 弾きたい、がんばる、できる、を応援します♪

0コメント

  • 1000 / 1000