お父さまのレッスン見学♪

お休みの日に、用があり近所にある百貨店に行ってきました。
いつもは、行かない階のトイレを利用すると、女子トイレと男子トイレの間に赤ちゃんのおむつ替えスペースとミルクのお湯のサービスなどがあるベビー休憩室がありました。
男性も女性も赤ちゃんを連れて、おむつ替えなどをしている光景が目に飛び込んできて、20年前に育児をした私には少し衝撃がありました。昔は、おむつ替えのベビーベッドが置いてあると言えば女性のトイレにあるという記憶しかなかったからです。
男性も育児に参加する、そんな当たり前の事がようやく形となって現れてきたなぁと感じたベビー休憩室のお話でした。

さて、少し前置きが長くなりましたが…
最近、ピアノ教室に入室いただいた生徒さんは、お父さまがレッスンの見学にいらっしゃる方が多いです。
その理由は、様々ですが

✳︎昔ピアノを習っていたので、子どもにも習わせたい。

✳︎自分がピアノを子どもの頃に習いたかった。

✳︎自分の子どもがどんな風に弾いているのか、教わっているのかをきちんと見たい。

✳︎送り迎えのついでに、ちょっと見学しようかな?笑

などです。
お父様にレッスンの感想を頂戴しました。

✳︎きちんと座って、ピアノを弾いていてすごい!

✳︎楽譜を見ながら弾けていましたね!

✳︎右手と左手が違う動きができるなんてすごいですよね!

✳︎とにかく、娘さん、息子さんの演奏に目を細めてニコニコ😊


なんて、素直で素敵な感想でしょうか!
そして、そのお父さまの言葉や様子にお子さまもとっても嬉しそうです。

自分も母親なので、わかりますがお母さまは自分の子どもに対してはとかく、厳しく、または人前では謙遜しがちです。
お母さまもきっとお家では子どもたちの事は励まし、褒めてくださっていますよね。
一方、お父さまは見学中も素直にご自分の感想を言ってくださり、子どもたちにとって良い事だなぁと感じました。

♪♪♪

小学生が通いやすい時間帯の募集枠あります!
月曜日、水曜日
お早めにお問い合わせ下さい♪

Sound  Treeピアノ教室
megugusmz@gmail.com

megu

横浜市港北区綱島*日吉本町 ✳︎Sound Treeピアノ教室 さうんどつりー ♪育てよう音楽の芽🌱

幼児から大人まで通えるピアノ教室 それぞれのライフスタイルに合わせたピアノの楽しみ方を生徒さまに寄り添いながらレッスンしています ご家族で通われている生徒さまが多く、長くピアノを続けていただいています リトミック要素やソルフェージュなども組み込み、お一人お一人に合わせたプライベートレッスンが充実。 ピアノや音楽を通じて、心や感性を育み、 弾きたい、がんばる、できる、を応援します♪

0コメント

  • 1000 / 1000