自分らしい演奏って?

自分らしく、ピアノを弾こう!

って前々回の発表会のブログで書きました。

自分らしいってどういうこと?


これって、すごく難しい。
自分の良さって実は、自分が一番気づいていない事が多いです。

しかし、発表会はその自分らしさに気づく絶好のチャンスの1つです。
ピアノの場合、発表会でもレッスンでもその場所に設置されている楽器をみんなが共有で使います。
同じピアノを弾くのだから、きっと同じ音、音色が出るだろうと思ったあなた!

これが、一つのピアノで、弾く人によって驚くほど音が、音色が変わる


一つのピアノが 弾く人によって色んな

🎹ずしーんとお腹に響くような音や

軽やかな風のような音や

透き通った、湖のようなキラキラした音…

まずは、違いに気づく

そして、その違い、個性を認め合う


これが、自分らしく演奏することの第一歩

どんな音で弾きたいのか?
どんな風に弾きたいのか?

どんな小さなメロディでもどう弾きたいのかを考えられるようなプレーヤーになってもらえるように、日々のレッスン、がんばります!

megu

横浜市港北区綱島*日吉本町 ✳︎Sound Treeピアノ教室 さうんどつりー ♪育てよう音楽の芽🌱

幼児から大人まで通えるピアノ教室 それぞれのライフスタイルに合わせたピアノの楽しみ方を生徒さまに寄り添いながらレッスンしています ご家族で通われている生徒さまが多く、長くピアノを続けていただいています リトミック要素やソルフェージュなども組み込み、お一人お一人に合わせたプライベートレッスンが充実。 ピアノや音楽を通じて、心や感性を育み、 弾きたい、がんばる、できる、を応援します♪

0コメント

  • 1000 / 1000