発表会の振り返りシート

7月末の発表会から二カ月が経ち、次の目標に向けてみんな頑張っています。

発表会当日、そして発表会を迎える中で感じた事を生徒さん、保護者、先生がそれぞれ振り返りシートという形で残していこうという取り組みを行っています。

♪先生から生徒さんへメッセージ

♪生徒さんの発表会の感想、これからの目標

♪弾いてみたい曲、憧れている曲

♪お家の方からのメッセージ 


以上の内容で、構成しています。
この振り返りシートの生徒さんの感想で一番多いのが

楽しかった! ほめてもらって嬉しかった!

です。
あんなにステージの舞台袖で緊張して泣きそうだったのに、演奏したら楽しかったんだね。ふふふ〜❤️頑張ったね!と私。 

次に多いのは、

自信を持って弾きたい!


です。
この前にある言葉は、

しっかりと練習して 

自信を持って弾きたい、でした。
素晴らしい気づきですね!

弾いてみたい曲の欄では、他の生徒さんが弾いたクラッシックの発表会のプログラムの中の曲や、アニメの曲など様々な曲がありました。
スマホ世代の生徒さん、様々な曲が日常で検索して聴けるという、本当に良い時代です。
私も、乗り遅れないように勉強しないと!

そして、お家の方からのメッセージについて
ピアノを習う、練習することをご家族で
見守って、応援してくださっている様がよくわかりました。本当にいつもありがとうございます😊
ピアノって、練習というワードがつきまとうある意味めんどくさい習い事です。
それを長年応援してくださっているお家の方、感謝です!
  
このプログを始めるきっかけとなった、パプリカを弾きたいと習いに来てくれた小4の生徒さんの振り返りシートに素敵な絵が描いてありました。
4月から始めて4カ月で発表会でパプリカを私と連弾で演奏しました。
花柄のドレスを着て立っているのは、私だそうです。細く可愛く描いてくれてます笑
この生徒さんもピアノをニコニコして弾いていて、楽しそう!
パプリカの素敵な花がステージで咲きましたよ!
来年のみんなは、どんなピアノの花を咲かせるかな?
megu

横浜市港北区綱島*日吉本町 ✳︎Sound Treeピアノ教室 さうんどつりー ♪育てよう音楽の芽🌱

幼児から大人まで通えるピアノ教室 それぞれのライフスタイルに合わせたピアノの楽しみ方を生徒さまに寄り添いながらレッスンしています ご家族で通われている生徒さまが多く、長くピアノを続けていただいています リトミック要素やソルフェージュなども組み込み、お一人お一人に合わせたプライベートレッスンが充実。 ピアノや音楽を通じて、心や感性を育み、 弾きたい、がんばる、できる、を応援します♪

0コメント

  • 1000 / 1000